2015年3月度
3月6日(金)更新分
最初は声出しで前回習った「秋田おばこ」を歌ってから 「シャンシャン馬道中唄」の稽古に入りました
本日新たに一名入会されました

「秋田おばこ」を演奏する阿部きみえ先生と 阿部達男先生

カラオケで「シャンシャン馬道中唄」を歌われる先生 歌い終わると 素晴らしさから皆さんから思わず拍手が!

受講の様子です(会場の一部の方のみです)
3月20日(金)更新分
「シャンシャン馬道中唄」の仕上げに入り、男女別に別れて習いました
裏声の出し方に男性陣は苦戦していました
次に4月12日(日)と19日(日)のイベントで歌う曲を練習しました
男性陣:ダンチョネ節 女性陣:秋田大黒舞
報告です
3月6日(金)に実施されたきみえ会役員選挙投票の結果報告が冒頭にあり
藤野信行が圧倒的多数の票を得 会長に再選されました

講師の 阿部きみえ先生

三味線伴奏は先生 尺八担当の 阿部達男先生

参加者は女性12人 男性8人でした K.Tは尺八も担当です
3月22日(日)更新分
会宰が出演された「横浜金沢文化協会・設立20周年記念式典」の様子ですが
写真撮影禁止のため会場で入手したプログラムを利用させて貰いました
第一部の2番目に先生が15分の枠内で民謡を3曲披露しました
第二部では記念式典が行われ 第三部では記念講演として江戸城の将軍の間に
描かれた金沢八景・野島の襖絵についてNHKの森田健二氏のお話を伺いました

最初は声出しで前回習った「秋田おばこ」を歌ってから 「シャンシャン馬道中唄」の稽古に入りました
本日新たに一名入会されました

「秋田おばこ」を演奏する阿部きみえ先生と 阿部達男先生

カラオケで「シャンシャン馬道中唄」を歌われる先生 歌い終わると 素晴らしさから皆さんから思わず拍手が!

受講の様子です(会場の一部の方のみです)
3月20日(金)更新分
「シャンシャン馬道中唄」の仕上げに入り、男女別に別れて習いました
裏声の出し方に男性陣は苦戦していました
次に4月12日(日)と19日(日)のイベントで歌う曲を練習しました
男性陣:ダンチョネ節 女性陣:秋田大黒舞
報告です
3月6日(金)に実施されたきみえ会役員選挙投票の結果報告が冒頭にあり
藤野信行が圧倒的多数の票を得 会長に再選されました

講師の 阿部きみえ先生

三味線伴奏は先生 尺八担当の 阿部達男先生

参加者は女性12人 男性8人でした K.Tは尺八も担当です
3月22日(日)更新分
会宰が出演された「横浜金沢文化協会・設立20周年記念式典」の様子ですが
写真撮影禁止のため会場で入手したプログラムを利用させて貰いました
第一部の2番目に先生が15分の枠内で民謡を3曲披露しました
第二部では記念式典が行われ 第三部では記念講演として江戸城の将軍の間に
描かれた金沢八景・野島の襖絵についてNHKの森田健二氏のお話を伺いました


tag : 民謡